タグ:生クリーム不使用

先日お友達が

「パンナコッタ作ろうと思ったけどゼラチン売ってなかったよー」
と言っていて
(作ろうとしてくれてありがとう!)

今地域によっては
本当に製菓材料品薄みたいですね



そんなわけで
ゼラチン使わないココアのプリン(?)作るよ!
ついでに卵も不使用


材料

ココアパウダー 15g
砂糖 15g
コーンスターチ 15g
牛乳 200g

IMG_6527
大きめの耐熱容器に
粉類をどんどんはかり入れ混ぜる


IMG_6521
牛乳を30g加えてよく練る
ここでよく練っておくとおいしくなる
気がする
泡立て器でもできますが
ゴムベラを使った方がやりやすいです


IMG_6522
さらに20gほど加えてトロッとした液体になるように混ぜた後に

残りの牛乳を全て加えてさらに混ぜる

3回に分けて牛乳を加えることで
ダマになりにくくきれいに混ぜられます


IMG_6523
電子レンジ600wで2分
レンジから出したらゴムベラで混ぜる

この時点ではまださらさら

IMG_6524
さらに500wで1分30秒

少し固まってきました
さらに混ぜる
容器の側面から内側に入れ込む様に

IMG_6525
ここからは吹きこぼれ注意
500wで様子を見ながらさらに30秒
一気に中身がぶわーっと膨らみます
こぼれそうになったら止めて混ぜて
まだ時間が足りなそうだったら
少しづつ加熱を繰り返す

なめらかになるまでさらに混ぜる


IMG_6526
器に流し込む
この時点でだいぶ硬くなってきているので
一気に作業しよう

荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!


IMG_6529
マーマレードを乗せて

IMG_6541
ねっとり濃厚


レンジが面倒なら鍋でもできます
その時はひたすら弱火でトロミが出るまで混ぜるだけ

分量を1/3づつにして加熱時間も短縮してマグカップで作れば
おてがるひとり用スイーツにもなるよ!



IMG_6552
コーンスターチは
片栗粉ほどメジャーではないけれど
片栗粉にできることは
だいたいできる便利アイテム

余ったら
片栗粉の代わりにとろみをつけたり
お菓子を作るときに小麦粉にまぜるとサクッと仕上がります
唐揚げもさくっと仕上がります

じゃあこのレシピ片栗粉じゃダメなの?
と思うかもしれませんが
片栗粉じゃダメです

キッシュ作るよ!

それほど難しくないわりに見栄えのする料理
それがキッシュ

なるべく家にあるもので作れるように
生クリームではなく牛乳を使っています

道具
包丁 まな板
デジタルスケール
麺棒
ナイロン袋
ラップ
型 18cm
オーブンシート


材料(18cmマンケ型一個分)
生地
IMG_8487
薄力粉  160g
粉チーズ  40g
粉糖  30g
油  大4(50g)
牛乳  大3(40g)

フィリング
IMG_8665
卵 3個
牛乳 150cc
マヨネーズ 12g
チーズ(フィリング用)  50g
ほうれん草 4株
ベーコン 50g
玉ねぎ 1/2個
チーズ(乗せる用) たっぷり
しまった、玉ねぎとマヨネーズが写ってない!

作業の工程は生地を寝かすまではクッキーとほぼ同じです




IMG_8518 
粉類を袋にはかり入れ
振り混ぜては油を足し
振り混ぜては牛乳を足し
全体が均一の柔らかさになるように
やさしくこねる

タネを準備する間、生地を冷蔵庫で寝かす

また、型から外れやすいように
クッキングシートを
細長く切ったものを十字に渡すように
丸く切ったものを底に配置しますIMG_8684
こう。



IMG_8696


具の準備
  • ベーコン、チーズは細かく刻む
  • ほうれん草はゆでるか蒸してたべやすい長さに切る
  • 玉ねぎは薄くスライスして耐熱容器に入れレンジで加熱、塩胡椒で味付け

IMG_8499
冷蔵庫から取り出した生地をラップの上に乗せ
さらに上からラップをかけて麺棒で伸ばす
IMG_8500
型より大きくなるまで


IMG_8501
上のラップをはがし型に乗せる
底の立ち上がりの部分から指で沿うように
生地を型に押し当てて整える

IMG_8521
麺棒を転がして余った生地を落とす
縁を指でつまみながらきれいにする


IMG_8522
卵、牛乳、マヨネーズを合わせて攪拌
⑷の具を混ぜ合わせる


IMG_8584

型にタネを流し込む
チーズをのせて
170度に予熱したオーブンで50分

IMG_8511
焼けた!

以下ポイント
材料
生地
生地を作るのが面倒な方は市販のパイシートで代用できます
二枚つなげて伸ばして型へ

フィリング
具はなんでもいいです
ブロッコリー、カリフラワー、ミニトマト、キノコ類など
ベーコンの代わりにウインナーでも
オムレツに合うものはたいてい合います

ベーコン、ウインナー、トマト以外は初めに加熱して
カサを減らしておきます

型はお好きなものをお使いください
普通のタルト型でも
ホーローやガラス容器でもできます

型のサイズや形状によってはタネが余ることがあります
その時は別の耐熱容器に入れて
チーズをのせて焼きます

⑷⑸
ここはおそれずにバッといきます
多少崩れても縁を落とした後に粘土の要領で成形し直します

分厚いところは押して平らに
ちぎれて隙間ができてしまったところは埋めるように

キッシュは生地が多少きれいにできなくてもあまり目立たないのがとてもいいところなので
細かいことはあまり気にせず
まずはやってみましょう

余った端の生地は形を整えてカットして
170度で15分
しょっぱいクッキーとしていただきます
IMG_8510


焼きたては切りづらいので
冷めてから型からはずしカットします

万一、カットしたあと中まで火が通っていないことに気づいたら
そのまま皿に乗せ、レンジでチンします
1分くらいづつ様子を見ながら中の卵が固まるまで加熱します
あせらないあせらない


今回使用したのはマンケ型という不思議な名前の型です
わたしもマンケというお菓子は全く知らないのですが
まず、洗いにくいのでタルト用のあのフチはちょっとなー、とか
たくさん中身入れたいから深いやつがいいなーなんて考えていたら運良くたどり着いて
出番は少ないものの、使いやすくて気に入っています
IMG_8571
マンケ型 18cm
トルテ型とも言うらしい。



↑このページのトップヘ