カテゴリ:料理 > おかず


ひさびさにやる気が出たので
冷蔵庫整理でひたすら調理
IMG_0279
左上から
厚揚げと大根の胡麻煮
IMG_0285
下茹でした大根を厚揚げと一緒に
醤油、砂糖で煮て(甘めがうまい)
最後にすりごま
カブの葉ふりかけ

IMG_0283
刻んだカブの葉を
だしのもと、醤油で炒める
最後に鰹節を加えて
水分なくなるまでさらに炒める

りんご煮
IMG_0284
りんごを煮る

厚揚げとほうれん草のキムチ炒め

IMG_0282
茹でこぼした豚バラ
湯抜きした厚揚げ
下茹でしたほうれん草を
強火で焼き目をつけながら炒める
味はプチッと鍋のキムチ味

砂肝のねぎまみれ

IMG_0280
茹でてスライスした砂肝を大量のネギと炒める
ポン酢と塩胡椒

切り昆布の煮物
IMG_0281
切り昆布を一度茹でこぼし
油揚げ、にんじんと一緒に炒め煮
だしのもと、酒、醤油、砂糖



生春巻き
巻く


手がこんだり、繊細な作業の必要なものはなかったので
ぱぱっとできました



栄養バランスとか食べ合わせとか
考えずに作るとスッキリします


お昼はホットケーキにするんだー🥞
生クリームとかチョコシロップたっぷりかけるんだー

ピーマンを使って一品つくるよ!
これを一品と捉えていいのか迷うほど
とにかく雑で簡単でおいしい食べ物



材料
IMG_9849

ピーマン 好きなだけ(小さめの方が作りやすいかも)
チーズ 好きなだけ
塩 少々




IMG_9850
ピーマンのヘタを落とす

ヘタだけ取ろうとせずに上5mmくらいを切り落としてしまうと作業がラク




IMG_9851
タネを出す

フチを切り落としておくとすぐに取れるよ




IMG_9852
ピーマンが立つように容器に詰め込む
スープカップやマグカップなど、垂直に立ち上がった形の器を使うとやりやすいよ




IMG_9853
中にチーズを適当に入れる
一緒に切り落とした頭も入れちゃう
塩を少々ふりかけて



IMG_9855
ラップをふんわりかけて
1ー1.5分



IMG_9856
完成!!


見た目に反してめちゃくちゃうまい
こどもが争うようにして食べます
1人3個は食べる
あればきっともっと食べる


わがやは
色は変わったけどまだピーマンがパリパリ
くらいが好みなので
加熱時間短めですが
ふにゃふにゃ好きは長めでももちろんよし


ポイントは特にないけど
強いていえば
旬の時期のピーマンを使うとなお良い
くらいかな

(そろそろ旬終わりのいまさら言う)

カツオが戻ってくるよ!


この時期になると
「カツオは初鰹が有名だけど実は戻りがつおの方が脂が乗ってておいしいんだよ」
と教えてくれた先輩のことを思い出します

そうなんだ!先輩って物知りだなあ!
と目がキラキラしていた大学1年の秋



このレシピは人に教わったものですが
カツオがあまり得意ではない人にこそ食べてほしい
わたしも実はかつお苦手ですが
初めて食べて衝撃を受けました、うますぎて



材料
IMG_9862
カツオ サクで一本
にんにく 生姜 ひとかけづつ
酒 大2
みりん 大1
醤油 大2

バター 約10g


調味料はこの通りじゃなくてもだいたいでいいです
みりんない時は砂糖小1くらいでも
とにかくカツオが隠れればそれで良し

にんにく、生姜もチューブでもカツオに小袋がついていたらそれを利用しても良し




IMG_9863
ジッパー袋のサイズに合わせてカツオをカット


IMG_9864
にんにく、生姜を包丁でつぶす



IMG_9865
バター以外の材料全てまとめてジッパー袋へ

空気を抜いてこのまま最低3時間
一日くらいならおいてもok!




IMG_9872
フライパンにバターを入れ


IMG_9874
強火で表面を一気に焼く!
一面30秒から1分くらい?
油が跳ねるけど
焦げ目がしっかりついた方が絶対美味しいので
強気の強火で頑張って!


IMG_9877
カット
このくらいの火の通り方がわたしは理想




IMG_9875
焼いたフライパンにそのまま漬けた汁を投入
あればバルサミコ酢を大3くらい入れる
なくてもいい

中〜強火でブワっと煮立て
半分くらいまで煮詰まったらソースの完成



IMG_9880
好みで薬味をのせて完成!
今日はネギと酢漬けのミョウガ


これほんとうにおいしいから!
カツオの鉄くさい感じが全然無くなって
ぱくぱくいけてしまう

これでカツオもう克服したぜ
生でもいけるぜ
と思ってよそで生を食べたら一枚でギブアップした
と言うくらい食べやすい

カツオが戻ってきている今の時期にぜひ!



IMG_9868
あと話は変わるのだけど
最近買ってよかったもの

カインズのまな板シート

匂いや色が
まな板にうつって欲しくないときに便利
これの上で人参の千切りをしても破れないほど強靭

好きな長さを出して左にちょこんとついている白いスライダーで簡単にカットできます


こないだカインズ行ったらおじさんが
「あのテレビでやってたまな板のあれどこにあるの?あのまな板の上で使うやつ」と店員さんに聞いていたので
テレビで紹介されていたらしいよ!


最近長男にどハマりしたおかずつくるよ!

IMG_8816
ゆでた青菜、なんでもいい
茎がコリコリしてるやつの方がわたしは好き


食べやすい長さに切ってぎゅっと水気を絞る


IMG_8815
オイスターソースとごま油

IMG_8817
適当に入れて混ぜる
今回は
オイスターソース 大1
ごま油 小1 くらい


IMG_8819
出来上がり

あればのりをちぎって混ぜてやると
さらに美味しい


長男がかなり気に入ったようで
グー!とやった後一気に食べて
2回おかわりしてました


こどもって案外青菜好きだよね


切り干し大根煮るよ!
切り干し大根を煮る、というと
干し椎茸とにんじんと、あまじょっぱく
というイメージですが
今回はちょっと洋風で

IMG_8322
まずは先日の切り干し大根の皮
もちろん市販の普通のやつでいいよ!

IMG_8325
ふやかす

ふやかす、といえば

わたしのルーツ、祖母に料理を教わるときに
「ひやかす」という言葉がよく出てきて
ひやすの?
ううん
ふやかすの?
ううん、ひやかすの
というやりとりが続き

祖母もあまり説明が得意な人ではなかったため
その後の結局作業工程を見ても
どれがその「ひやかす」なのか
よくわからなかったし未だによくわからない

というエピソードを思い出します

もちろんヒューヒューでもない




IMG_8326
ベーコン
細切り

IMG_8328
コンソメ
我が家はキューブ派なんだけど顆粒の方が便利


※作業はフライパンでも鍋でも好きな方で
IMG_8329
大1くらいの油(オリーブオイルがおすすめ)とベーコンを入れ極弱火で
ベーコンからうまみをだす
​このとき香り付けに
潰したニンニクを入れてもおいしいよ




IMG_8330
油があたたまったら中火にして
水分をきった大根をほぐしながら入れて
少し炒めた後水を入れる

IMG_8331
わかりづらいけどこのくらい


IMG_8332
コンソメ投入(顆粒の方が便利)


IMG_8333
落とし蓋をして水分がなくなるまで煮る

IMG_8334
このくらいまで水分が無くなったら
ダメ押しでザザッと炒める、というか混ぜる
(ここまで水を入れてから約4分)

食感を残したい人は水分少なめ
柔らかいのが好きな人は多めで長めに煮てね

わたしはたくあんくらいの食感が好きなので
早めにさっと仕上げます


IMG_8355
好みで胡椒で風味を整えて完成


地味うま

友人に出したとき
「切り干し大根あんまなんだけどこれはおいしいね」
と言ってもらったことがあります
いちばん嬉しいやつ!





コンソメってうまいよね

って話をしてたところ

↑このページのトップヘ