アイロン転写シートを使って
オリジナルのTシャツを作るよ!
転写シートとは
名前の通り
アイロンの熱で布に張り付く
シールのようなもので
サイズはバラバラだけど
一枚の紙のような状態で売っています
わたしがいつも使っているのはこれ
たくさん入っていてコスパよし
JA?
最近では小さいサイズが
ダイソーにも売っています
これを好きな形に切り出して使うよ

無地のTシャツを用意
こっちは地味カラー |
こっちは鮮やカラー |
綿100%でしっかりした生地で
毛玉になりにくく
カラー、サイズのバリエーションが豊富
そして何より安いので
無地T探してる人にもおすすめ
大人サイズももちろんあるよ
プリントしたいものを印刷
または手描き
裏にして転写シートに固定
この時転写シートも裏面(ツルツルじゃない方)
フチをなぞってカット
ここでは白のシートを使用
切れた
カッターで引っかけながら不要な部分を剥がす
この作業がとにかく気持ちいい
きれいに抜けました
表にして配置
アイロンでプレス
ここでしっかりやらないと
後で剥がれてしまうので
かなり強い力でプレスします
全体重かけるくらいの気持ちでぎゅーっと
説明では中温となっていますが
わたしはこのアイロンでは高温でかけています
この辺りは自己判断で
コメント